ピックアップ記事
ピックアップ記事

結構日商簿記3級も難しいですよね。1級はめちゃくちゃ難しいですし。

1 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:39:18.56 ID:AFtQ85S10.net

やったわ✋

(出典 i.imgur.com)

2 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:39:37.06 ID:AFtQ85S10.net

1撃や😡

3 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:39:55.28 ID:rcPSHzDMr.net

2週間で受かるよね

5 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:40:19.77 ID:AFtQ85S10.net

>>3
1ヶ月やったわ😡

14 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:42:30.84 ID:4KOaz1Y5d.net

>>3
1週間で十分や

4 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:40:00.61 ID:AFtQ85S10.net

パソコンの前でキーボードポチポチでいけたぞ

6 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:40:26.10 ID:wKcj5H6L0.net

ワオは簿記論パツイチや
怖いか

8 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:40:48.63 ID:AFtQ85S10.net

>>6
すごいんか?

7 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:40:44.68 ID:6Ml9Z8Rkp.net

すげえ……

9 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:41:14.16 ID:AFtQ85S10.net

これでワイも上級者やね😉

10 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:41:24.59 ID:nhUdsEv80.net

11 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:41:51.61 ID:JcfRU1kEM.net

すげーな
ワイ7年勉強したけど無理やったわ

12 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:42:16.46 ID:HoeiAID10.net

資格試験の難易度関係なく偉いと思うよ

13 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:42:21.46 ID:AFtQ85S10.net

問題を圧倒的に凌駕したわ…

15 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:43:16.76 ID:mSisLUSH0.net

よかおめ

16 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:43:27.35 ID:AFtQ85S10.net

ありがとう😭

17 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:43:37.50 ID:nhUdsEv80.net

普通これ買うよね


(出典 i.imgur.com)

21 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:45:40.76 ID:rcPSHzDMr.net

>>17
たっけえ
ワイはブックオフで参考書と問題集買って読んだぞ

18 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:44:25.67 ID:JcfRU1kEM.net

そこから2級チャレンジして難しすぎてみんな諦めるらしい

19 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:44:57.09 ID:nAfMPHLF0.net

簿記2級ほしい

20 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:45:22.33 ID:RafuWyNU0.net

実際ほんまにすごいん?

33 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:53:51.11 ID:AFtQ85S10.net

>>20
そんなすごくない

22 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:46:07.73 ID:glh7doYr0.net

やるやん

23 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:46:19.33 ID:IEd5ug16d.net

簿記って事務で使うんか?

24 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:47:26.31 ID:xrtl3LmQ0.net

2級どうなん?簡単?

25 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:49:10.14 ID:4KOaz1Y5d.net

2級は簡単や2ヶ月みっちりやれば十分やったわ

26 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:49:49.58 ID:BcwuXfSvd.net

3級と2級を併願で受けて2級だけ合格した奴おったな

27 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:50:03.84 ID:Q92FUCKL0.net

やるやん。ワイは70点丁度で受かって2級の勉強もしたけど諦めたで

28 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:51:11.61 ID:JcfRU1kEM.net

>>27
2級は合格率2割やからな
レベル差ありすぎな

29 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:51:47.84 ID:xrtl3LmQ0.net

2級の合格率二割?
難しいやんけ!

30 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:51:58.64 ID:6QTamMk90.net

2級は工業簿記がめんどくさいしテキストわざとわかりにくく書いてるだろって感じする

31 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:52:45.31 ID:Q92FUCKL0.net

工業簿記はガチの覚えゲーやからええねん。
商業簿記で挫折するやで

32 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:53:50.36 ID:WsQw4CW/a.net

2級やないんか

34 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:54:08.45 ID:7+poFxsl0.net

すげーな
尊敬する
今年で7浪目だよ

35 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:54:24.89 ID:k8/epaSi0.net

これで安泰やな!w

36 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:55:06.25 ID:4KOaz1Y5d.net

ていうか、受験日…

37 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:55:06.82 ID:k8/epaSi0.net

合格証明書で飯が食えたら良かったのに

38 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:56:30.75 ID:8I0VDKxgp.net

昔2級と3級同時に受けて2級は余裕だったけど
3級ギリギリだったわ。
15年前だから今の2級は倍以上難しいんだろうけど。

40 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:57:26.32 ID:kx998piRd.net

>>38
おっさんこんな時間になにしてんだよ

39 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:57:24.72 ID:qy1vHbwD0.net

大学のときに暇を持て余して取ったけど、
簿記三級って実際に使える商店とかあるんかあれ?
めちゃくちゃ小さい個人店みたいなとこならあれでカバーできるん?

41 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:58:43.54 ID:JcfRU1kEM.net

>>39
中小企業まで三級でいけるって書いてるやん
ホンマに持ってるんか?
勉強すらしてなさそう

45 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 09:02:11.62 ID:4KOaz1Y5d.net

>>41
内容なんか理解できんでも合格するんは簡単やろ
過去に教えてた奴らの中に内容ちゃんと理解できてるようなやつなんてほとんどおらんかったで

47 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 09:03:33.07 ID:RPBlS5G8M.net

>>45
やったことないの丸出しで草

42 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 08:59:43.87 ID:k8/epaSi0.net


簿記が持っていても役に立たないことが証明されてる

43 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 09:00:02.07 ID:RPBlS5G8M.net

なんJ民の半分は運転免許証すらもってないからな

簿記3級とかなんJ民の上位5%にはいる

44 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 09:02:08.69 ID:CVXwUOCW0.net

ワイ勉強中なんやが
スッキリ分かる一周したら飽きてもうた
3週せな受からん言われてるのに

46 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 09:02:19.63 ID:CVXwUOCW0.net

むずいぞ

48 風吹けば名無し :2022/09/29(木) 09:04:05.15 ID:k8/epaSi0.net

若者はみんな運転免許取ってないぞ

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事