ピックアップ記事
ピックアップ記事

とりあえず宅建を取って資格手当が無難かと。

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:28:15.457 ID:sJ6D+Wth0.net

とりあえず年収300万くらいほしい

2 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:28:37.370 ID:r0s6zte90.net

窃盗

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:30:01.904 ID:sJ6D+Wth0.net

>>2
300万稼ぐ前に捕まるでしょ

4 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:30:51.137 ID:r0s6zte90.net

捕まらないスキル

6 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:31:41.399 ID:sJ6D+Wth0.net

>>4
日本の警察なめたらあかん

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:31:08.107 ID:L6EGzD8EM.net

年収300万なら資格なしでもいけるだろ
そんなことより就活したほうがいい

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:32:11.213 ID:sJ6D+Wth0.net

>>5
就活しても採用してもらえないから自営含めて道を探してる

8 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:32:11.926 ID:r0s6zte90.net

なめないスキル

9 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:32:24.280 ID:sJ6D+Wth0.net

>>8
それはもう持ってる

10 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:33:42.638 ID:r0s6zte90.net

じゃ解決だな
おわり

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:35:20.216 ID:sJ6D+Wth0.net

>>10
始まってすらない

>>11
そんな簡単な資格取っただけで働けるの?
来年試験受けるとして36歳だけど大丈夫なの?

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:37:12.082 ID:L6EGzD8EM.net

>>12
それをマジで言ってるんだったら相当ヤバい

20 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:39:01.434 ID:sJ6D+Wth0.net

>>16
いや、俺も無理だろうなと思うからきいてるのよ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:33:50.508 ID:ak4qH+y70.net

行政書士取って法人勤務

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:35:43.621 ID:xj5P/Zqo0.net

大特取ったら一冬300万

15 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:36:56.065 ID:sJ6D+Wth0.net

>>13
どんな仕事?

>>14
何を?

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:36:06.808 ID:r0s6zte90.net

はじめりゃいいだけ

おわり

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:38:13.616 ID:gPPl6r5q0.net

スキル欲しいならとりあえず働いてみては?

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:39:24.745 ID:sJ6D+Wth0.net

>>17
採用してもらえないから自営含めて道を探してる

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:41:38.913 ID:L6EGzD8EM.net

>>21
なんの自営業か知らんがはプログラマーみたいなのは実績ないと稼げないぞ

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:38:25.167 ID:a82SJDV00.net

年収300なら派遣で工場で働いても行ける額だろ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:40:08.994 ID:sJ6D+Wth0.net

>>18
派遣は登録して派遣会社の人とも何度も電話して探したけど年収220-230万が限界

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:41:28.333 ID:a82SJDV00.net

>>22
何県か知らんけど稼げるところに出たら良くない?
愛知だと割と時給いいよ
夜勤があるからきついけど400は行くと思う

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:42:19.045 ID:sJ6D+Wth0.net

>>24
出る金ない

>>25
なんでもいい

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:42:13.786 ID:L6EGzD8EM.net

>>22
東京で探せば?

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:42:54.203 ID:sJ6D+Wth0.net

>>27
東京でたら300稼げたとしても生活費でマイナスになりそう

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:38:54.455 ID:r0s6zte90.net

お前はひとつ聞いたらその前の話全部消えるトリ頭か

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:41:07.523 ID:pxggQQpH0.net

交通誘導警備業検定2級がオススメ

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:41:49.666 ID:sJ6D+Wth0.net

>>23
ありがとう
受けてみようかな
独学で大丈夫なのかな

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:42:52.725 ID:pxggQQpH0.net

>>26
講習受けないと資格とれないから無理

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:43:07.130 ID:sJ6D+Wth0.net

>>29
マジかよ…

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:43:57.640 ID:pxggQQpH0.net

>>31
8万はらえ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:44:56.488 ID:sJ6D+Wth0.net

>>32
高すぎワロタ
全財産一万円もない

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:44:18.241 ID:L6EGzD8EM.net

八王子とか家賃低い

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:45:32.365 ID:sJ6D+Wth0.net

>>33
全財産一万円だから夜行バス乗る金すらない

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:44:22.913 ID:jtys9Put0.net

コミュ力ありゃなんでも出来るだろ

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:45:57.238 ID:sJ6D+Wth0.net

>>34
書類選考で落ちる

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:44:41.557 ID:0sSi4wjt0.net

暗殺術

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:46:09.246 ID:sJ6D+Wth0.net

>>35
どこで習えばいいの?

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:46:50.068 ID:cuCvrS64d.net

親が*まで脛かじってその後はナマポで惨めに生きとけゴミ

41 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:48:38.308 ID:sJ6D+Wth0.net

>>40
金ほしい

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:55:26.853 ID:NAiXJU2n0.net

まずB型作業所行け

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:06:02.005 ID:sJ6D+Wth0.net

>>42
調べたけど障害ないし主治医もいないから難しそう

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 01:58:16.051 ID:L6EGzD8EM.net

夜勤ありの派遣いけばいい

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:06:12.944 ID:sJ6D+Wth0.net

>>43
地方だからない

51 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:09:05.273 ID:L6EGzD8EM.net

>>47
お主そんなに田舎のところに住んでるんか?

44 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:01:13.379 ID:oer/9K4o0.net

ITやる気ない?
未経験から転職して33で年収500だよ

やる気あるならうちの会社紹介するよ

48 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:06:31.200 ID:sJ6D+Wth0.net

>>44
地域はどこ?
引っ越しする金ない

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:09:05.020 ID:oer/9K4o0.net

>>48

フルリモートだよ
面接受かればパソコンも送ってくれる

52 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:10:42.297 ID:sJ6D+Wth0.net

>>50
プログラミングできなくてもいいなら働きたい

>>51
そんなに田舎ではないけど俺が登録してるそこそこ大手の派遣会社の求人の中には夜勤ありはなかった
大都市の郊外とかじゃないから大企業の工場とかはない

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:11:21.067 ID:oer/9K4o0.net

>>52
プログラミングはできなきゃいかんよ
それを教える環境は整ってる

または、テスターみたいな案件

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:25:21.253 ID:sJ6D+Wth0.net

>>53
じゃあ応募できないなぁ

45 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:03:19.294 ID:n75rObxy0.net

何でこの手のスレって年齢設定がみんな揃って35なの?

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/12/18(日) 02:07:17.694 ID:sJ6D+Wth0.net

>>45
他の人のことはわからないけど、ちょうどリーマンショック世代だからじゃない?

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事